モンスターハンター2ndGについての質問です。
まだHR1の初心者なんですが、太刀をメインで使おうと思ってます。
太刀の立ち回り方などの基本的な戦い方を教えてください。
あと村と集会所両方ともクエストレベル3くらいなんですが、この段階で作れるオススメのものを教えてください。
僕も根っからの太刀ハンターなんで仲間が出来てうれしい限りです。では本題。太刀の主なメリットは・攻撃力の高いわりに攻撃数が多い・鬼刃斬りです。一方デメリットは防御が出来ない事が大きいです。それをカバーするために△+○で切り払いを頻繁に使います。抜刀→△→○→△→△→○→・・・の繰り返しで、危険を感じたら△+○で回避。隙を見つけたら抜刀・・・の繰り返し。するとどんどん鬼刃ゲージがたまってきます。そしたらもうこっちの物!!R→△→R→△→R→○+△で決まり!!おすすめ武器は鉄刀の強化版斬破刀!!攻撃力624雷属性250です。材料はマカライト鉱石35個鉄鉱石33個セッチャクロアリ8匹氷結晶8個大地の結晶55個金8950円!!むむ〜。まあがんばって作ればガノトトスやリオレウスやリオレイヤ柄区になるんでがんばってください!がんばれ未来のG級太刀ハンター!!!!
こういうのはこういうところで聞くよりモンハンのサイトのほうに武器とか詳しく載ってますよ。
太刀厨乙・・・。
正直、太刀に立ち回りなんて無い。
錬気ゲージ溜めてゴリ押せば上位までは何でも倒せる。
武器は鉱石系の物が作りやすく、且つ性能が良いので、そっちから作るのが良いかと。
後は防具次第。
高級耳栓なんかがあると事故率が減ります。
武器の使い方については慣れや人によって違いが出るので自分で研究するほうがいいかと。
クエ3ならクエ2にドスギアノスがあった気がするのでそいつで研究をおすすめします。
うれしいね、太刀使い・・・(涙出てきちゃったよ)。
基本的な立ち回りとしては、抜刀状態で動き回ること。
そんでコンボは、踏み込み△→縦△→突き○→切り上げ△→縦→突き・・・→斬り下がり△○。
隙のない相手は、俺はよく斬り下がりで地道に攻撃して、隙を見て気刃斬りをしてます。
気刃斬りは、袈裟斬りR→突き△→逆袈裟斬りR→乱れ斬りR→斬り下がり△○が一番隙がないかと。
村が3なら、フルフルを倒せるということにして、フルフルから取れる『電気袋』を使った『斬破刀』あたりがお勧め。
俺が初めて相棒にした武器・・・(泣)
ああ、なつかしや・・・ってそんなこといってないで・・・
本題。
防具はまだバトルシリーズをちょくちょく強化させるくらいでいいでしょう。
集会所はまだほっといて、村のティガを倒したあたりからはじめるといいかも。
太刀使うなら
抜刀 -> 突き -> 切り上げ -> 切り下げ -> 突き ->・・・・続く
このコンボ 覚えましょう。
※全部個人的な意見として
はじめは鉄刀がオススメ
防具に関して今クエスト3がわからないですが、
自分の歩みはクック→バサル→ティガ→デスギアS→Sソル→G級へ
防具は心眼スキルがあるのがオススメかなぁ
立ち回りは難しい モンスター着地時に縦斬りとか
斬った後に×で回避できれば基本立ち回れるかな
0 件のコメント:
コメントを投稿