2012年4月28日土曜日

モンスターハンター2Gで質問です。僕は主に太刀をメインなのですが、ランスを使ったことがありませ...

モンスターハンター2Gで質問です。僕は主に太刀をメインなのですが、ランスを使ったことがありません。訓練所で練習したのですが、どうしても上手くなれません。
ランス使いのみなさんは、どうすれば上手く使いこなせられるのか教えてください。よろしくお願いします。







訓練所のランス装備はかなりクセがあるので、

下位クエストでじっくり慣れるほうがいいですよ。



ランス使いは大きく分けて2つの種類があります。

1つはステップでかっこよく回避する「回避ランサー」。

もう一つはきっちりガードしてから反撃する「ガードランサー」。



前者はノーダメージで切り抜けられますが

タイミングをミスするとモロに喰らいます。



後者はスタミナを多めに消費しますし、

場合によっては削りダメージも発生しますが

ステップ回避ほどの事故は起きにくい。



どちらも一長一短なのですが、最初は後者を選びましょう。

敵の攻撃をガードしたらガード突き(ガードしたまま△)をプス。

で、またガード。ガード出来たらまたまたプス。



敵の攻撃をガードするとスタミナが減ります。

ガードしたままでは回復しませんが、

ガードしたまま歩くと回復してくれます。

常にガードしたまま歩くようにしておけば、

敵の真下でガンガンガードしてもスタミナ切れはおきにくい。



ガード突きは威力20。

正面への突きは3回出せますが、23→23→30。

斜め上への突きは28→28→30。

突進は20x?回で、ラストの突きが40。



ガードしてからの反撃は、決して無理をしてはいけません。

理想は威力の高い斜め上突きですが、

ガード突きで十分。

ガード突きは威力で劣りますが、

ガード状態から素早く出せますし、またその後素早くガードに戻れる。

じっくり突けば十分に倒せます。



先輩ハンターはこのような名言を残しております。

「3回突ける!と思ったら2回突く、2回突ける!と思ったら1回突く」

…これさえ守ればノーダメージも夢ではありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿